2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧

銀行

今日は再び銀行へ… っというのも先日銀行に行ったのはいいけど印鑑を持っていくのをすっかり忘れていた…。 以前金融関係の仕事をしていたのに、印鑑を持っていくなんてこれっぽっちも頭に浮かばなかった。 外国じゃ印鑑などないし、そもそも手続きするのに印…

カルボナーラ

私の作るカルボナーラもかなり上達してきました。 パンチェッタを買ってきたので、さっそくお昼はカルボナーラです♪ 温泉卵もトッピングしてみました♪

clotted cream

きゃぁ〜clotted creamを近所のスーパーで見つけました♪ 再びイギリスに行かないと食べられないのではないか…っと思っていたのですが、日本でも売ってました♪サイズは小さいですが…さっそく買ってきたので週末はスコーンでも焼こうかなぁ★

Boiled Egg and Soldiers

イギリスの子供に人気のある朝食は Boiled Egg and Soldiersこれは細くスライスしたトーストを半熟卵につけて食べるっという子供が大好きな朝食の1つ。 スライスしたトーストが兵士の剣のようなのでこんな名前がついたのでしょうかね?! イメージは兵士がト…

英会話

一週間に一度の英会話です。 時差がある為私のレッスンは夜11時半から。 今更ながら時差があるって変な感じよね…先生とも2008年の12月からなのでずいぶん長い付き合いになりました。 最初のころを考えると私の英語もずいぶん成長しましたよ〜(実力はまだま…

Cath kidston

引越しの荷物に入れていたCath kidstonのクッションです。 数ヶ月前にOXFORDのCath kidstonのアウトレットで柄違いでいろいろ買っていた物です。 気軽にCath kidstonで買物できなくなったのは寂しい… 大阪にも店はあるけど、値段がぜんぜん違うしね…。

大きさが…

イギリスで使っていたカップケーキの型、大きすぎて日本で使っているオーブンに入らないっ! 向こうで使っていたときは、そんな大きくないと思っていたんだけど、まさか今使っているオーブンに入らないなんて…。 今のオーブンに合うサイズを買い直さなくては…

photo album

以前フェアウェルパーティをしたとき、友人たちからフォトアルバムをもらいました。 船便に入れていたため、アルバムの中身をずっと確認出来ないままだったのですが、ようやく手元にやってきました。 電源をいれると既にたくさんの画像が… 友人たちがいろん…

便り

引越し荷物片付きました〜 ん〜とってもがんばった!!今日ポストを見ると、ケンブリッジからハガキが…。友人から?っと思ったら、お隣さんご家族からでした♪ なんかとっても嬉しい気持ちになりました。 私は英語もゼロからのスタートで言いたいことを何でも話…

24箱

ついに昨日船便残り24箱届きました〜。 昨日からせっせと取り掛かり、ほぼ24箱片付けました。あともう一息ですが… あ〜疲れた。いつまでもダンボールのまま残してるのは好きじゃないし、こういう面倒なことは早く終わらせるほうがいいっ! それにキッチン…

Finally...

We received our packages from the UK. I have to unpack the boxes and sort everything out. :'-(

英語教材

日本は英語教材が充実してると思う。名作の単行本の英語版がたくさん出ています。講談社英語文庫では『TOEICレベル: 470点から』とか『TOEICレベル: 650点から』などわかれていて、英語版の「坊ちゃん」や「走れメロス」など名作がいろいろ… 試しに「レ・…

もう一ヶ月…

日本に戻ってきてもう一ヶ月経とうとしてます。 あ〜イギリスの家に戻ることがないと思うと寂しいですね… 再び海外赴任にならないかなぁ〜

贈り物

今日嬉しい贈り物が届きました。 スコットランドに住んでるサンデーさんご夫妻からエジンバラのカレンダーが送られてきました♪ クルーズで一緒になりそれからお付き合いしてもらっているご年配のご夫婦!一度、夏にエジンバラの自宅に招待していただき、家ま…

Wii

すっかりWiiでボーリングをした後は、筋肉痛に… 本来はあまりゲームは好きではなかった、(じっと座ってするゲームは今でもあまり好きではないけど…)Wiiなら体を使ってゲームできるので英語の勉強の合間などのちょっとした気晴らしにちょうどいい。お風呂に…

英語版のマンガ

海外ではいろんなマンガの英語版が売っています。 ケンブリッジのWATERSTONEでもマンガのコーナーがあります。 そしてどのマンガにも必ず書いてあること。 左側からページをめくると… Hey! You are reading in the wrong direction. This is the end of grap…

休日

今日は休日だったのね…知らなかった…正月の雰囲気もすっかり終わり、日本のでの日常が始まります。っと言っても船便がまだまだ届かないので日常の生活どころではありませんがっ。

蒸musunん

ヘルシーな蒸し料理のお店に行って見ました。 2年ちょっと日本を離れている間、ヘルシーな蒸し料理が流行ってたんですね… なのでちょっと行ってみました。 お昼のランチに行ったんですがボリュームもあってとても美味しかったです。 イギリスでこんなお店し…

日本に戻ってきて車を購入するかどうか考えた。 今までずっと車があったので当たり前のように持ち続けていたが、今住んでる場所はとても便利な場所。正直、前ここに住んでた時も週末買物に行くぐらいしか利用してませんでした。 駅や大型スーパーも徒歩数分…

ボストンバッグ Boston bag

ボストンバッグっとイギリス人に言っても通じないのよね…。 何かの会話から「ボストンバッグに入れて持っていく」っと話したところ「ボストンバッグ?何それ?」っと返された。 ボストンバッグってこんな旅行に持っていくカバンでって一生懸命説明したら「そ…

English lesson

今日は夜11時30分から英会話のlessonです。 奈良から戻ってきて昨夜も遅くまでUNOしてたので今日は眠いのなんのって…。 軽く夕方昼寝して夜のlessonまで頑張りましたよ。 1時間レッスンすると今度は頭がさえてしまってなかなか眠れなかった。フルに頭を使…

in Nara!

久しぶりの奈良です。 毎年恒例の飛鳥荘へ(ここ2年はイギリスにいたので正月は帰ってきていませんでしたが…) ここは温泉があり食事も美味しい旅館。お正月は上げ膳据え膳が一番という事で毎年ここです。 屋上に露天風呂もありのんびり温泉でくつろぐことが…

in Aichi!

Happy New Year! in Aichi

Happy New Year! It is the beginning of a new year.